ストレイテナーと確率6(3の続き)
ストレイテナーと確率3(「CLONEをよく耳にする」のは事実なのか?)の続き。
前回は「CLONE」という曲だけに着目したが、これを別の曲にしたときの考察を実施してみる。
手持ちのストレイテナー全257曲の中で、インスト除くと3つある「CLONE」は、
1つ目:平均64曲目、2つ目:平均128曲目、3つ目:平均192曲目
にそれぞれ選択されるということが前回の検証でわかっている。
CLONEは重複度3だったが、重複度が異なる別の曲だとどういう結果になるのか?
を試してみたくなった。
前回の結果を見て疑問に思ったのは、
1つ目:平均64曲目
2つ目:平均128曲目
3つ目:平均192曲目
というように、その差がきれいに64になっていることだった。
CLONEの重複度は3だから、
他の重複度の曲でやるとどうなるのか?実験してみたい。
ちなみにCLONE前提で考えていたので「どの曲か」の判定文字列はソースコードにべた書きしている。
ちょっと直してコンパイルかけるだけだからそれほど苦でもないが
こういう検証をするにあたっては外部から引数等でもらうつくりにした方が良かったなと感じた。(だが直さない)
※ただ、「ストレイテナーと確率3」で使用した検証用プログラムにおける
1試行結果を書き出す処理「(3)シミュレーション メイン処理」は
曲が可変(つまり重複度が可変)になることを想定してListを使用していたので
曲名部分の固定値を変えるだけで対応可能にはなっている