【ORACLE】V$SESSION.BLOCKING_SESSIONについて
Oracleの公式のマニュアルみたいのを見ると
「V$SESSION.BLOCKING_SESSIONにはブロックしているセッションの情報が出力される」
といった内容のことが書かれているが、
主語がないので自セッションから見て
・他セッションをブロックしているのか
そしてなんとなく俺は"ブロックしている"という単語だけ見て
「そのセッションは他セッションをブロックしているよ(そのセッションのSIDはこれだよ)」という内容が
V$SESSION.BLOCKING_SESSIONに出てくるのかと思っていたが、どうやら違うようだ。
正しくは「俺はそのセッションにブロックされているよ」のSIDが出力されるようである。
つまり自セッションをブロックしているセッションの情報が出力される
という意味になるようだ。
(わかりづれえ…これOracle的にはいちいち書くまでもない常識なのかな?)