Remixで毎日着てるバンTの記録管理機能を作って運用始めた話
Remixでとある個人目的のちょっとしたアプリを作って運用を開始した。まだ開発途中の部分はあるが部分的に運用開始できたので、技術スタックなどをふまえてここで一旦振り返る。
Remixでとある個人目的のちょっとしたアプリを作って運用を開始した。まだ開発途中の部分はあるが部分的に運用開始できたので、技術スタックなどをふまえてここで一旦振り返る。
最近のことなど。今回はTech系の話が多いです
「ストレイテナーWeb通知くん」を作ったので、その振り返りをする。
#ストレイテナー のリポスト除くXの投稿を拾って通知するサービスを作りました。Webアプリをホーム画面に追加してサブスクライブすれば、待ってるだけでテナーの新着情報がプッシュ通知で届くようになります。テナー公式LINEなくなって困ってる方使ってください!https://t.co/8fPXNh5lC6
— RM (@ricemountainer) February 18, 2025
自作漫画サイトRESIGN THREATを、Vercel+S3+Cloudflare(CDN)から、Cloudflare Pages+R2に置き換えた。主にその苦労話。
この日記の続編。残課題とか、その辺について。
ブログをHugo+Cloudflare Pagesに移行した。とかいいつつ、これを書いてる時点ではまだローカルで hugo server -D
とかやって遊んでるレベルなのだが、今後移行に際して遭遇する様々な問題は都度書き残しておかないとどうせ忘れてしまうので、取り急ぎ筆をとった次第である。移行完了がいつになるのかはわからないけどとりあえず振り返り用の記事として用意する。