【JAVA】BOM(Byte Of Mark)の手動除去ロジック
JAVAでUTF-8のファイルからBOM(Byte Of Mark)を取り除く方法。
ググればでてくるが自分用のメモ。
JAVAでUTF-8のファイルからBOM(Byte Of Mark)を取り除く方法。
ググればでてくるが自分用のメモ。
仕事でどうしてもJAVAからExcelの読取をしたくなったのでそのメモ。
POIというライブラリを使って行う。
オープンソースなので自由に使用できる。
ダウンロードは下記より。
http://poi.apache.org/
自分がDLした最新版jarには「20140208」という日付が付いている。
この記事内で記載する実装もそのjarを使っている。
POIに関しては、ググればそれなりの実装例や使い方が出てくるが、
紹介記事が古くて現在のAPI仕様とあってなかったりする。
厳密にはapacheが公開しているAPI Documentを参照するべきなのだろう。
(英語だから個人的には読めないんだけど)
テキストファイルのエンコーディングを UTF-8⇒Shift-JIS(MS932)に変換する自作プログラム。 サクラエディタとかのテキストエディタとかに標準で備わってはいるが 元のテキストファイルが重いとメモリ食うので、自作しました。 自分専用の色が強いですが。
javaでHTTP接続するプログラムのサンプル。
// ①URLを生成
// ②接続してHttpURLConnectionを生成
HttpURLConnection con = (HttpURLConnection)new URL(url).openConnection();
// ③InputStreamからレスポンスをもらう
BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(con.getInputStream(),"Shift-JIS"));
// ④まわす
while(br.ready()) {
System.out.println(br.readLine());
}
// ⑤とじる
con.disconnect();
br.close();
JDBCで接続してSQL発行するプログラムのサンプル。(データソースを使う)
その辺探せばどこにでもあるけど個人の備忘録として。
// ①データソースの生成
OracleConnectionPoolDataSource opds = new OracleConnectionPoolDataSource();
// ②DBのURLを設定
opds.setURL("jdbc:oracle:thin:@192.168.0.100:1521:TESTDB");
// ③DB接続ユーザーを設定
opds.setUser("TESTDBUSER");
// ④DB接続パスワードを設定
opds.setPassword("TESTDBPASS");
// ⑤Connection生成
Connection con = opds.getConnection();
// ⑥Statement生成
Statement st = con.createStatement();
// ⑦SQL実行+ResultSetをもらう
ResultSet rs = st.executeQuery("SELECT ID,NAME FROM EMP");
// ⑧とりあえず全フェッチ
while(rs.next()) {
//何もしない
}
// ⑨close
st.close();
rs.close();
con.close();
String CURRENT_DIR = new File(".").getAbsoluteFile().getParent();
現在ディレクトリのフルパスを取得する
String FILE_SEP = System.getProperty(“file.separator”);
パス区切り文字を取得する
これはシステム依存なので、
Windowsならバックスラッシュ(\)だし、
UNIX系ならスラッシュ(/)を得ることができる。
String LINE_SEP = System.getProperty(“line.separator”);
改行コードを取得する
これはシステム依存なので、
WindowsならCRLFだし
UNIX系ならLFを得ることができる。
javac .java
拡張子javaのファイルを全コンパイルする。
これはワイルド―カード(.java)で指定しているからで、
単一ファイルだけコンパイルするならAAA.java等ファイル単品を指定する。