【ベンダー試験】AWS Certified Cloud Practitioner挑戦記
実はAWS Practiotionerに挑戦していた。
合格しました!
実はAWS Practiotionerに挑戦していた。
合格しました!
ポケモン剣(ソード)を一通り本編クリアしたので、英語の勉強を兼ねて、言語を英語にして2週目を開始した。
各場面の英語のセリフや文章を画像で残し、自分なりの解釈を加えて意訳した勉強記録を載せる。
なお、筆者本人は帰国子女でもなければネイティブレベルの英会話スキルを持っているわけでもない(だからこそ「勉強」してるのだ)ので、記事に載せている解釈や意訳等がすべて的を得ている保証は全くない。
あくまで、そういうレベルの英語スキルの人間が英語を勉強するための教材としてポケモンを利用しているだけにすぎない。
その点ご留意ください。
また、内容の性質上、完全にネタバレなので閲覧に関しては要注意。
「一度日本語で本編を全部通している」というのは結構重要で、細かい内容は覚えていないが、「そういやこのシーンってこんなこと言ってたな」という、日本語のセリフを対応付けられるというのが大きい。
英語の訳が完全にできなくても、「ああ、確かこういうこと言ってたから、これ、こういう意味なんだろうな」と解釈できる、というのは助けになる。
余談だが、Switchのユーザーごとにセーブデータが作られる仕様上、1週目で冒険しきった俺のユーザーでは初めからスタートできないので、Switchに作っていた嫁のユーザーを使うことにし、合わせて主人公を女の子に変えている(1週目は男の子)
本編クリアしたし、どうせなので(?)ポケモンソードの冒険記録をまとめてみる
Java Gold!なんとか合格しました。。
2019年のダイエット挑戦記をまとめる。
2019年中、500円玉貯金したので、結果をちょっとまとめてみる。
2020年になりましたね。
誰に言うわけでもないんだけど、今年もよろしくお願いします。
去る12月上旬の某日、Java SE 8 Programmer Ⅰを受験してきた。
ギリッギリだが、なんとか合格しました!
読んで字のごとくである。
暇だから書いてみる。
浦沢直樹の「MASTERキートン」についての思い出である
※ネタバレしまくってるので注意
MASTER KEATON / 1 完全版 (ビッグコミックススペシャル)
最近のことなど