【Java】サロゲートペアを出力したり中身を見たりする方法について
Javaでサロゲートぺアを出力したりコードポイントを見たりする方法について
Javaでサロゲートぺアを出力したりコードポイントを見たりする方法について
自分が体験したシステム障害を紹介してトラウマを抉り返す自虐コーナー
※特定避けるため一部脚色・変更しているが、大体ほぼ実体験。
障害No障害分類No
(自分用)発生分類
アプリ/データ/ミドル/ハード案件名個人的ヤバイ度
(5段階評価)
11 | B | アプリ | PDFファイル読込時のバイト欠落 ※気付かれる前に処理 |
★★★☆☆ |
jqueryによる非同期通信(Ajax)の基本的な実装サンプル
「ファイル名(ディレクトリ名)に使ってはいけない文字」のファイルをJavaで扱った時の挙動について
OracleのWITH句の使い方
自分が体験したシステム障害を紹介してトラウマを抉り返す自虐コーナー
※特定避けるため一部脚色・変更しているが、大体ほぼ実体験。
障害No障害分類No
(自分用)発生分類
アプリ/データ/ミドル/ハード案件名個人的ヤバイ度
(5段階評価)
10 | A | データ | システムリリース直前に発覚した 1億件規模の不正データリカバリ対応 |
★★★★☆ |
UnixにおけるfuserコマンドのWindows版みたいのねーかなーと思ってググったら「openfiles」ってコマンドを見つけた。
参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0306/14/news002.html
自分が体験したシステム障害を紹介してトラウマを抉り返す自虐コーナー
※特定避けるため一部脚色・変更しているが、大体ほぼ実体験。
障害No障害分類No
(自分用)発生分類
アプリ/データ/ミドル/ハード案件名個人的ヤバイ度
(5段階評価)
9 | A | アプリ | 副問い合わせが一意にならずにシステムエラー | ★★☆☆☆ |
「テキストボックスやテキストエリアに文字を入力してサーバにPOSTするとき、リクエストを送るブラウザによってサーバ側が受け取る文字(正確には「文字コード」)が変わる」
というケースを発見したっていうか実際に遭遇した。
これはちょっと前にツイッターでつぶやいた以下の内容に端を発し、事象を追求していく中でわかった事実である
unicodeの私用領域付近のコードをサーバにPOSTすると、サーバ側で受け取るコードがブラウザによって変わるという、謎の現象の話を聞いた。ホントかよと思い簡単なアプリ作って実験してやるぜと思ってたら半日が過ぎていた。真面目に仕事しないとな…(′・ω・`)
— rmブランクスラッシュ(rm) (@rm_blank_slash) 2017年7月26日
これが、どういう理由や背景があるものなのかわからないが、
こういう、「サーバ処理に届く前に値を書き換えられる」というようなことやられると、
基本サーバ側で待ち構えているプログラムでは手の出しようがなくなるので、ちょっと困る。
(自分たちが作った範囲以外で起きる事象に対する動作保障はできない、というのが一般的な見解だ…昨今はそれが通じないことも多いが)
とりあえず実験してわかった範囲での記録をここに挙げていく。
※実験の過程で、WikipediaのUnicodeのページを参考にさせていただいた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode
以後「Wikipedia」でという記述が合ったら上記のリンク先のページがそれだと解釈していただきたい。