【Oracle Cloud】Object Storageへのオブジェクト格納→Event→Functions→ADWをNode.jsランタイムでつくってみた
タイトルの通り。
Oracle CloudのサーバレスOracle Functionを使って、よくある流れ
- Object Storageにデータが格納される
- データ格納されたことを受けてEventが発行される
- 発行されたEventをトリガーにFunctionが起動される
- FunctionがデータをADWに格納する
を、Node.jsランタイムでやってみたので、その記録。
【ストレイテナー】THE SOLAR BUDOKAN IN SUNPLAZA@中野サンプラザ
いってきたぜTHE SOLAR BUDOKAN IN SUNPLAZA!!
【Javascript】配列要素をループする際のasyncとawaitで困った話
タイトルの通り。
正直に言うとasyncやawaitはどうにも知識が表面的で、なんとなくでやってる部分があったのだが、というか今もあるので実際こうして困った事例が出てきたわけだが、とにかく未来の自分が同じ問題に遭遇する場合に備えてまとめておく。
【AWS】【Oracle Cloud】LambdaのIPを固定してOracle ADWに定期接続する処理をつくった(が、やめた)話
タイトルの通りである。
最終的に"が、やめた"で締めきってるので残念ながら結末はネガティブである。
まあ、自身の失敗談として同じことを考えてる人(あまりいないと思うが)に向けられたらと思う。
【AWS】漫画Webサイトをサーバーレスで作ってみた
趣味の一環で描いてる漫画を公開するためのWebサイトを、AWSで作成した。
ちなみにここです。見てね。
まだ一部作成途中だったり、改善の余地がある部分はあるが、とりあえず一旦公開という形に踏み切る程度には準備できたので、ここで作成の経緯や過程、苦労話等をまとめておきたい。
2020年前半コロナ自粛により自宅で見た映画の感想
新型コロナウイルスによる外出自粛・在宅勤務の影響で自宅で過ごす時間が多くなったことや、FF7Rのために入手したPS4でテレビでamazonプライムを見る手段ができたことなどがはまって、それ以前に比べて映画を見る機会が増えた。
というわけでこの外出自粛期間中で見てきた映画の感想を下記に挙げたいと思う。
※当然ながらネタバレ多く含むので注意
配信ライブの記録(2020年上半期)
ライブいけてないが無観客ライブ配信を見た記録。
【ベンダー試験】AWS Certified Solutions Architect - Associate
AWS Solution Architect Associate、ギリギリだがなんとか合格しました!